残暑厳しい9月ですね。
9月生まれの方と、酉年(とりどし)生まれの守り本尊様は不動明王(ふどうみょうおう)です。
大日如来の化身であり、人々を煩悩から救い、一切の災難や苦難から人々を守ってくれる存在です。邪悪な心を断つため、あえて恐ろしい形相をしていますが、日本では「お不動さん」として親しまれ最も信仰されている仏様の一人です。右手には煩悩を断ち切る剣、左手には悪を縛り付ける羂索(太い縄)を持っています。また、この縄で煩悩から抜け出せない人を吊り上げてでも救い出します。
その「動かない」という名の通り、揺るぎない心(不動心)で私たちを支え、心の安定をもたらしてくれます。
お不動様の背の炎をよく見ると、炎の中に鳥のくちばしが見えると思います。
不動明王が背負っている炎は迦楼羅焔(かるらえん)と呼ばれるもので、この火炎で煩悩を焼き払います。インド神話の火の鳥である「ガルーダ(迦楼羅天)」が吐き出す炎であるとも言われ、酉年の守護神にもなっています。
可愛い息子の為に悪い道に行ったら叱る親心の様な神様です。
龍光院にお参りの際はお不動様の火の鳥をご覧ください。
今月の掲示板です。

