
梅雨が明けて夏本番の暑さですね。
7月と8月生まれの方の守り本尊は、大日如来様です。未年(ひつじどし)と申年(さるどし)生まれの方の守り本尊でもあります。
仏様の世界は、如来、菩薩、明王、天と分かれていて、位が最も高いのは如来さまです。その中で最も大切な仏さまは大日如来で、阿弥陀さまや観音さまなど全ての仏様は、大日如来の一部です。さらに言えば、あなたも、私も、空も、海も、世の中のすべてが、大日如来の一部です。だから、大日さまは宇宙そのものだともいわれます。
真言宗では本尊とされ、あらゆる仏の頂点に立つとされて、真言宗の寺院でよく見られる曼荼羅の中心に位置し、金剛界と胎蔵界の二つの曼荼羅で表されます。
一般的な如来像とは異なり、装飾品を身につけた姿で表されることが多く、あらゆる願いを叶え、すべての障害を取り除いてくださいます。
大日如来の真言は、「オン アビラ ウンケン バザラダト バン」と唱え下さい。
季節の変わり目で不安的な天候の続く「土用」の時期には、健康のために「土用の食い養生」をすることが習慣となったそうです。7月19日と31日にはウナギかタコを食べて元気にお過ごし下さい。