地蔵盆

8月24日は地蔵盆の日。五條市で行われました地蔵盆でご供養させていただきました。暑い中、子供さんも一緒に大きな声でお経を読んでくれました(^^)たまらなく可愛いですね。
子供の守り神である地蔵菩薩。
お地蔵様の赤いよだれかけは、子供の成長や健康を願う親の愛情の象徴です。また、赤色には魔除けの意味があり、子供を災厄から守るという意味も込められています。
ご近所のお地蔵様に手を合わせて、「おん かかかび さんまえい そわか」とお唱えください。「かかか」とお地蔵様が笑っていると言われていますので、お地蔵様に笑顔で願いが叶うようにお祈りください(^^)